お名前付けってどうやるの?入園準備はこれで完璧!

お名前付けってどうやるの?入園準備はこれで完璧!

お子さんが保育園・幼稚園へご入園予定のママさんパパさん、おめでとうございます。

ご入園の準備は進んでいますでしょうか?

初めてのお子さんのご入園では特に、新しく購入するものがたくさんあり揃えるものが多くて大変ですよね。

入園準備グッズが揃いましたら、次に待ち受けているのはお名前付けです。

お子さんの持ち物全てに名前をつけなくてはいけない作業... 手書きではとても大変で時間と労力がかかってしまいます。

そこでまずは入園グッズはどんなものがあるのか、どんなお名前付けグッズが便利なのかなどを一緒に確認していきましょう。

お着替えの洋服からクレヨン一本一本まで、簡単で長持ちし、お子さんにも喜んでもらえるようなお名前付けグッズをご紹介していきます。

まずは入園にあたり何が必要か確認する

まずは入園にあたり、何が必要なのかを確認していきましょう。

入園準備のためのグッズリストは園の方からもらえますので、まずはそちらで確認してください。

春の入園時期のギリギリになると、いつもはお店にたくさん置いてあるものでも一気に品切れになったりしますので、購入が必要なものは早めに準備しておきましょう。

【基本的な保育園入園準備グッズ】

  • 通園バック
  • 着替えセットと着替え入れ袋
  • 上靴とシューズ袋
  • オムツ・ビニール袋とこれらを入れる袋
  • 布団、かけ布団
  • ぶら下げタオル
  • うがい用コップと歯ブラシ(2歳〜)
  • お箸・カトラリーとお弁当箱

【基本的な幼稚園入園準備グッズ】

  • お弁当箱とお箸・カトラリー
  • 水筒
  • うがい用コップと歯ブラシ
  • 着替えセット
  • 水着・水泳帽・水泳バッグ
  • 雨具(レインコート、傘、長靴など)
  • 防寒着(コート、ジャンパーなど)

※これ以外に幼稚園は園指定の通園バッグ、制服、体操着、お道具箱などがあります。

他にも、季節行事で浴衣や甚平などが必要な場合も多いですが、園によって違うので上のお子さんがいるママさんなどから早めに情報収集できるといいですね。

名前を付けないといけないものとそうでないものを分ける

入園準備グッズが揃ったら、名前を付けるものとそうでないものを分けておきましょう。

基本的には、子供の持ち物は全て名前を付けなければいけません。

しかし園によっては家庭で準備する名前付けの他に、名前のフォームが指定されているものなどがあるので、名前シールが使えないものがいくつかります。

例えば、園指定のバッグはカードタイプのフォームに手書きで書き込みが必要だったり、水着や体操着は胸にゼッケンタイプのフォームをを縫い付ける必要があったりします。

このように、お名前シールでは文字が小さく見えにくいため、大きく手書きが必要なものがあるかもしれません。

保育園ではとくに子供自身は自分の持ち物の管理はできないので、名前付けは先生のためでもありますので、指定されているものには注意しましょう。

お名前付のアイテムの素材ごとに名前付けグッズを選ぶ

家庭で準備するお子さんの持ち物は、アイテムの素材によって最適な名前グッズを選ぶと良いでしょう。

同じ素材でも、水に濡れるものかどうかで名前付けグッズの耐水性の有無の確認も大事です。

以下のように大まかに分けておくと名前付けグッズを選ぶ基準が明確になります。

【布製のもの】

  • 着替えの洋服や下着類
  • 体操着
  • 手提げ袋
  • タオル・ハンカチなど

【プラスチックなど(水に濡れるもの)】

  • お箸・カトラリー
  • お弁当箱
  • 水筒
  • 絵の具セットなど

【プラスチックなど(水に濡らさないもの)】

  • ペンケースと文房具
  • お道具箱とお道具セット
  • 算数セット

【紙類】

  • ノートや教科書
  • 連絡帳

お名前付グッズの種類とは?

名前付けグッズの種類はたくさんあり迷ってしまう人が多いですが、それぞれの特徴や最適な用途も違ってきますのでこちらを参考にしてください。

  1. お名前シール(アイロン性)
  2. お名前シール(ノンアイロン性)
  3. お名前スタンプ
  4. マスキングテープなどその他のグッズ

では順番にご紹介していきます。

お名前シール(アイロン性)

お名前シール(アイロン性)は、洋服などの布製のものに最適です。

【お名前シール(アイロン性)の特徴】

  • アイロンでしっかり着くので剥がれにくい
  • 洗濯や乾燥機にも強い
  • アイロンが必要なので少し手間がかかる
  • アイロンでしっかりとつけないと剥がれやすい
  • 剥がしたいときに、綺麗に剥がしにくい

アイロン性シールは剥がれにくく、洗濯や乾燥機でも安心してまわすことができます。

アイロンをかける準備や手間がかかってしまうことと、しっかりとくっつけないと剥がれやすいという点でアイロンが苦手な人には不向きです。

剥がれにくいという良い点の反面、剥がしたいときに簡単綺麗に剥がしにくいので、おふるをまわしたり、使用後にメルカリに出品するような予定がある方はアイロン性シールは避けたほうがいいかもしれません。

お名前シール(ノンアイロン性)

お名前シール(ノンアイロン性)は、幅広い素材のものに使用できます。

【お名前シール(ノンアイロン性)の特徴】

  • 幅広い素材に使用可能
  • お名前シールに記載されている用途を必ず確認(食洗機、電子レンジ、洗濯機、乾燥機など使用可能かどうか)
  • 洗濯機、乾燥機が使用可能なものは、洋服やお布団シーツにも使用可能
  • アイロン性のお名前シールより剥がしたいときに綺麗に剥がせやすい
  • 商品のクオリティーにより剥がれやすさなどが違うので注意
  • 紙類など濡らさないものには全て使用可能

ノンアイロン性のお名前シールはいろいろな種類が販売されているので、必ず事前にどのような素材のものに使用できるのか、耐水性や耐熱性があるかもチェックが必要です。

種類が多い反面、商品のクオリティーにより剥がれやすさが違います。実際に使った人の感想が見れるととても参考になります。

お名前スタンプ

お名前スタンプは、オムツなどの消耗品の名前付けに最適です。

【お名前スタンプの特徴】

  • 手軽に使えてオムツなどの消耗品でも心置きなく使える
  • スタンプなので1度買ったらインクがなくなるまでたくさん使える
  • スタンプ本体は購入時にコストが高めでインクも必要
  • スタンプは、最初から指定の文字でオーダーするものと自分で文字を組み合わせてつくるものがある
  • スタンプ台が必要なタイプとシャチハタタイプがある
  • インクは油性と水性がある

オムツなどの消耗品にはスタンプタイプが人気です。

油性と水性のインクがあり、油性を使えば洗濯でも落ちにくいので衣類にも使用可能です。

スタンプタイプだけでもいろいろな種類があるため、使用する目的と頻度に合わせて最適なタイプを選びましょう。

例えば、オムツだけに使う予定ならば、水性のインクのみでOKです。

マスキングテープなどのその他グッズ

お名前シールには、他にもマスキングテープなどいろいろな種類グッズがあります。

たくさんありすぎて迷ってしまいそうですが、それぞれの特徴をご紹介しますので選ぶときの参考にしてください。

 

【マスキングテープの特徴】

  • 耐水性で水洗いや洗濯にも強い
  • ノートなどの紙に貼っても剥がしたいときに簡単に綺麗に剥がせる
  • 期間限定で名前を使いたいときに便利
  • 市販のマスキングテープ+手書きならコストがとても安い
  • 名前が印刷されているものもオーダーができる

綺麗に剥がせるのが特徴のマスキングテープですが、想像以上に耐水性が良く、お弁当箱などの食器洗い洗剤やすすぎ、洗濯にも強く長持ちします。

短期間のみで必要な名前付けには最適ですので、覚えておくととてもに立ちます。

 

【フロッキーネームの特徴】

  • アイロンで転写するタイプのお名前シール
  • 洗濯にも強い
  • 靴下などの伸縮性のある生地でもしっかりと付く
  • 乾燥機や漂白に弱い
  • 他のお名前シールと比べてコスパが悪い

ぷくっと膨らんだ名前が付けられてとても可愛いフロッキーネーム。

アイロンで転写するタイプなので、基本的には布などのアイロン可能な素材にしか使えません。

デコボコしてたり伸縮性のある靴下のような生地でもしっかりとくっつきますが、綺麗に剥がすのは難しいので注意してください。

 

【テプラの特徴】

  • 専用の本体とテープがあれば簡単にお名前シールが作れる
  • 幅や柄など種類が豊富
  • 専用の素材を買えばタグなども作れる
  • 本体の価格が高いので初期投資が必要
  • 長く使う、兄弟で使う、名前シール以外にも使うなら重宝しそう

テプラは専用テープに印刷していく機器のこと。

本体にキーボードがあり、そこで入力した文字がそのままテープに印刷されて出てきます。

本体はそれなりの値段がするので初期投資が必要ですが、もしキッチン周りや書類の整理など家族で名前ステッカーを活用しそうな場合にはとても便利です。

 

【エーワンの特徴】

  • 無料の専用アプリと専用の用紙、そしてカラープリンターが必要
  • 好きな画像を使ってオリジナルのお名前シールが作れる
  • アプリとプリンター操作が必要
  • 自宅にカラープリンターがない人には不向き
  • アプリでの編集やオリジナルが好きな人向け

エーワンは、プリンターで使える専用紙のこと。

お名前シールの専用の用紙を買う必要があります。

もし自宅にプリンターがあるならコスパは悪くないですが、アプリでの編集が好きな人でないと面倒かもしれません。

 

他にも手書きや刺繍、ゼッケンのように縫い付けすることもできますが、一つひとつ手作業になるので時間がたっぷりある人向けです。

お名前シールをおしゃれにしたいならナマエノアトリエ

お名前シール付けの作業は大変ですが、子供たちにとってはワクワクと入園が待ち遠しくなることでしょう。

お子さんの好きな絵柄や色にして、喜んでくれると嬉しいですね。

ナマエノアトリエでは、完全オリジナルのおしゃれなイラストが入ったお名前シールをご用意しています。

優しいタッチで描かれている絵柄は、「動物」「乗り物」「スイーツ」「お花」などのテーマからお好きなイラストを選べて枚数もたっぷり。

シールの種類は、アイロン性、ノンアイロン性、耐水性、洋服タグ用、算数セット用などがあり、お子さまの入園・入学グッズ似合わせてお選びいただけます。

シールブックになった絵本のようなお名前シールはプレゼントにも最適。

Creemaminneで販売中。ぜひ一度、ご購入者さまの声も覗いてみてくださいね。

>> ナマエノアトリエ公式サイト

一覧に戻る